株式会社プロジェクト・ルネサンス
ストレス緩和
IoTを使ったストレス緩和
Spire スパイア ストレスケア マインドフルネス 呼吸法
ストレス検知マウス

コロナ
遠隔医療 遠隔モニタリング スマートシティ
集中
スパイア
筋力女子
発達障害
治験
calming
calm
テレワーク
遠隔医療 遠隔モニタリング スマートシティ
ルネサンス
自律神経
COPD
ADHD
オムロン
リワーク
SpireStone
のお取り扱いについて
お手入れの仕方
Spireストーンは定期的なお手入れが必要です。特に運動後、汗をかいた時など水でよくすすぐ、もしくはアルコールで軽く拭いて下さい。製品の表面に残り皮膚を刺激する恐れがありますので,ハンドソープ、ボディソープ、食器用洗剤,家庭用洗剤など使用しないでください。ご使用前によく乾かして下さい。
ソープフリー洗剤を使用し、ローション、オイル、日焼け止め、虫よけ剤、モイスチャー ローション等の付着を避けて下さい。
水でよくすすぎ乾かして下さい。しつこいシミ、汚れ、付着を取るために、柔らかい歯ブラシを使用することも可能です。
Spireストーンを装着できるよう、事前にすすぎ洗いをし、完全に乾かしてからご使用ください。

安全上の注意
電気製品は安全上、注意事項を守らず間違った使い方をされると、火災、人身事故になる場合があります。
事故防止の為次の事をお守りください。
本製品の取扱説明書をお読み下さい。
接続先の取扱説明書もお読みください。
安全に使用する為注意事項をお守り下さい。
故障した場合は使用を止めて下さい。
万が一異常が発生した場合お客様がお問い合わせ先へご連絡下さい。


危険
分解、改造をしないで下さい。
火のそば、ストーブのそば、直射日光の強いところや
炎天下の車内など高温での使用、放置をしないでください。
火の中に投げ込むことはしないでください。
口の中、人体の中には入れないでください。
ハンマーで叩いたり踏みつけたり、ドリルで刺したりしないでください。
警告
引火、爆発の恐れがある場所では使用しないでください。
本製品が濡れた場合、タオルなどで水分をふき取り、自然乾燥させて下さい。高温のドライヤー,ファンヒーターで乾かすことは止めて下さい。電子レンジ、オーブンレンジなど加熱調理機器または高圧容器に本製品を入れないでください。使用中、充電中、保管時に異臭,発熱,変色,変形など異常が発生した場合、直ちに使用を中止して下さい。除光液やシンナーなどに含まれるケトン類・アセトン類といった薬品に対して弱く、高濃度でこれらの薬品がかかると変色することがあります。

リチウムポリマー電池の取扱事項
⚠警告取扱いを間違えると、火災や怪我の危険性があります。

リチウムポリマー電池を使用するにあたり、必ず正しい取扱い知識をお持ち下さい。
万が一、怪我,火事になってもメーカーや販売店は責任を持ちません。
リチウムポリマー電池のリスクを理解し、あくまでも自己責任で使用されることが前提条件となります。
■充電について
⚠注意 必ずリチウムポリマーに対応した専用充電器を使用して下さい。
設定が正しい充電の場合でも、各セルの電圧のばらつきにより発火する可能性があります。
充電は燃えやすいものが近くにない場所で、目を離さないように行って下さい。
過充電の火災に備えて消火器等を備えてください。
⚠危険 充電中にリチウムポリマーバッテリーが膨れ始めたら直ちに充電を中止してください。充電し続けると爆発します。
バッテリーを外して安全な場所で様子を見て下さい。
■放電について
リチウムポリマー電池にはメモリ効果がないため、放電無しで追加充電するだけで使用できます。
過放電はバッテリーを痛めるだめでなく、使用不可能な状態にまでします。
■使用について
リチウムポリマー電池ごとに、放電電流(最大電流、レギュラー電流)が決められています。
それ以上の電流を流すと、爆発する可能性があります。
衝撃による破損にも気をつけて下さい。
■保管方法について
充電容量約50~80%の状態で保管するのが良いと言われています。
満充電の状態で保管しますと、自然に電圧が上昇する場合があるため、
電池が膨らみ使用不可能になることがあります。
■廃棄方法について
塩水に2~3日漬けて完全に放電させてから、燃えないごみとして廃棄して下さい。
具体的なごみ処理は各自治体の指示に従って廃棄して下さい。
リチウムポリマー電池自体に有害ごみではありません。
■保証について
タブレット,スマートフォンの使用方法は弊社ではサポートしておりません。また適合する機器での使用であっても、すべての状況で動作保証するものではありません。予めご了承ください。